islandex– Author –
-
離島の魚を知っていこうと思います|離島とお魚 vol.1
初めまして、離島とお魚をこよなく愛するアイランデクスメンバーのSです! これから「離島とお魚」について自分が感じること、体験したことを連載していこうと思います。 離島にこれから引っ越ししようと考えてる方は必ず経験するであろう島の魚食(ぎょし... -
【島コラム】島と子育て vol. 1 「島と産婦人科」
初めまして、五島営業所の茨木です。 五島列島福江島の荒川温泉地区、閉業中だった竹の家旅館という老舗温泉旅館の娘である奥さんと、 旅館の再開を決め、2月末に大阪から福江島へ移住しました。 引越しの際にアイランデクスにお世話になり、そのご縁で現... -
ドクターコトーのお引越しならお任せください。離島の看護師・お医者さん採用情報も。
離島で働きたい看護師さんや、離島勤務をすることになるお医者様からのご依頼が続きました。 離島の医療体制が整うために、何かできることがあればと思いこちらの記事を記載いたします。 お医者さん・看護師が離島に引越す際は、教えてください。 ドクター... -
【島引越しの動向】「社長」の引越しが増加傾向?|離島引越し総研
最近、いわゆる「社長宅」の引越しをお受けすることが増えました。 行先は奄美とか石垣とか宮古とか様々。 会社拠点は関東に置いたまま、経営者だけ離島でリモートで仕事するスタイルが増えてきてるのかもしれません。 月に2件くらい明らかに中企業以上の... -
実際島での生活ってどうなの?【リアルあつ森】
はじめまして。五島列島、福江島の営業所の佐野です。 私はこの福江島に生まれて、島に住みながら、普段はお客様の離島移住をサポートしています。 今回ブログで書いてみようかなと思うのが、今爆発的に流行っている「あつ森」についてです! なん... -
【離島アフターコロナ】地方への企業誘致12のヒント|「人生に離島を」コラム
離島引越し便の池田です。 緊急事態宣言は解除されましたが、県をまたいだ移動や大規模イベントの自粛要請は続いています。 先日長崎新聞様から「地方で創業する」ことに対して電話取材を受けましたので、取材を通して考えたことをコラムに残しておこうと... -
【宮古島リノベ事業】空き家リノベーションやリフォームの費用や施工例
アイランデクス株式会社は、宮古島を主拠点として、主に「空き家」のリノベーションを行う宮古島リノベーション事業を開始しています。 (2023現在)リノベーション事業部は「しまの工務店」として 運営しています ▶︎詳しくはこちらhttps://shimanoco.co... -
離島のホテル家具の搬入もお任せください。
離島引越し便ではホテル新設・移転のような大型の引越しはお願いできるの? 最近、離島へのホテル家具搬入でお困りの業者様が多いようです。 離島には運送業がそもそも少なく、数少ない運送業者は建築現場に手を取られているため、 ホテル家具の搬入まで手... -
甑島引越しも!甑大橋開通で甑列島が一つになります。
甑島列島の下甑島と中甑島間の藺牟田瀬戸(いむたせと)に両島を繋ぐ橋が完成するそうです。 開通は2020年8月29日とのこと。 待望の大橋がやっと完成しますね。長さ1,533mということで、鹿児島県内最大級の橋の長さとなります。 名称は甑大橋(こし...