離島引越し便ブログ

奄美大島|古仁屋高校学生寮【みなと祭り・舟漕ぎ大会に参加】

昨年に続き、2025年8月9日10日は奄美大島・瀬戸内町にて、みなと祭りに参加いたしました。朝から晩まで猛暑の中でおじい、おばあが躍動。間違いなく命を削っている。生命力を使い果たし、また生き返るような、ダイナミックな祭りでした。

瀬戸内町の魅力を体現するような「みなと祭り」。観光のための祭りではなく、集落行事としての側面が大きいことから、どんな祭りなのかの情報が非常に少ないのです。2025年という「いま」を将来懐かしむために、こうしたブログや写真という形式で残しておけたらと思います。

舟漕ぎ「学生寮チーム」で参加、念願の1回戦突破!

舟漕ぎ競技には「学生寮チーム」で出場し、念願の1回戦を突破できました。この数ヶ月の練習にお付き合いいただいた集落のみなさんに感謝です!このチームは、高校生、役場職員、寮コーディネーターが一体となり、町長が舵取りを務めるという異色の構成。寮生の舟漕ぎ参加は、どうやら3、4年ぶりのようで、途絶えていた文化を紡ぎ直すことにもなりました。
力強く舟を漕ぐように、チームの力を高めていきたいです。

写真を「フォトブック」にして清水集落にプレゼント

日頃から学生のためにお世話になっている清水(せいすい)集落のみなさんに、当日の様子をまとめた写真を「フォトブック」の形式にしてプレゼントいたしました。「いい写真だね!来年はもっと頑張らないとね!」と来年の舟漕ぎ大会にむけて、すでに気持ちは動き出していました。大変よろこでいただき、私たちも嬉しかったです。

みなと祭りの概要

令和7年度『第45回瀬戸内町みなと祭り』の実施について

「第45回瀬戸内町みなと祭り」が来る8月9日(土曜日)~10日(日曜日)の2日間にわたり、盛大に開催されます。

多くの町民の皆さんのご参加・ご協力のもとに実施される本町みなと祭りも、今年で45回目を迎え、開催を重ねるごとに盛況かつ充実した行事として位置づけがなされており、みなと祭り協賛会としても喜ばしい限りです。

参照:瀬戸内町ホームページ https://www.town.setouchi.lg.jp/kankou/minatomatsuri.html

当日の写真の一部

朝から晩まで、本当に濃密なお祭りでした。来年はもう少し準備から参加できたらと思います。

本年もみなと祭りの開催ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
PAGE TOP