離島引越し便ブログ

奄美大島 | 古仁屋高校学生寮【活動報告】避難訓練を実施しました

寮生自身が主体となっての避難訓練!

先日、古仁屋高校の学生寮において、寮生を対象とした避難訓練を実施いたしました。

今回の訓練では、通常の避難訓練とは異なり、寮監やコーディネーターが不在であることを想定した内容で行いました。そのため寮生自身が主体となって対応する形で進行しました!

具体的な訓練の内容は次のとおりです。
  • 火元の発見
  • 初期消火
  • 消防への通報

上記の一連の対応を、寮生たち自身の判断で行ってもらいました。

 

寮という日常生活の場において、万が一の事態が発生した際に、自分たちだけでどのように行動するかを考える良い機会となったと思います。寮生ひとりひとりが緊張感を持って真剣に取り組んでいました。

また、訓練後には消防署の職員の方々から、火災時の初期対応や避難行動について丁寧にご説明いただきました。寮生たちも積極的に質問をするなど、防災への関心の高さが伺えました。

今回の避難訓練を通して、改めて「もしも」に備え、日頃から行動のイメージを持っておくことの大切さを学ぶことができたのではないでしょうか。これからも定期的な訓練を通じて、防災意識の向上に努めてまいります。

最後になりますが、訓練にご協力いただいた消防署の皆様には心より感謝申し上げます。

学生寮コーディネーター、新規メンバーを募集中です!

さて、古仁屋高校学生寮では、現在新たなコーディネーターを募集しています! 奄美大島・瀬戸内町で、若者の成長を支える仕事に挑戦しませんか?

親元を離れ、自然豊かな島での生活を送る学生たち。彼らが安心して生活し、学びに集中できるよう、一緒にサポートしてくれる方のご応募をお待ちしています。

学生たちの大切な時期に寄り添い、共に走り抜ける、涙と笑顔にあふれた情熱的なお仕事です。

教育や地域貢献に興味がある方、自然の中で働きながら新たな挑戦をしたい方、ぜひ一緒に学生たちの成長を支えてみませんか? ご興味のある方は下記より求人情報の詳細をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
PAGE TOP